卒業式写真|押さえておきたいシーンと撮影のコツ(前編)

卒業シーズンが到来しました。子どもの晴れの姿をしっかりと写真に収めておきたいですよね。

そこで、卒業式の写真で押さえておきたいシーンと撮影のコツについて、前編・後編の2回に分けてご紹介します。

細かい写真テクニックというよりも、ちょっとしたコツなので誰でも実践できます。今回は前編です。



目次

卒業式写真のコツ:前編と後編

卒業式の写真で押さえておきたいシーンと撮影のコツについて、前編・後編の2回に分けてご紹介します。

前編は卒業式の式意外について、後編は卒業式中の撮影のコツをお伝えしています。

後編はこちらです↓

卒業式の朝

卒業式の朝は、それだけで普段と違うでしょう。

学校最後の朝食。正装に着替える姿。ちょっと緊張した面持ちの子供の顔。少し寂し気な後姿。

そのどれもが普段とは違うものです。

子どもの気持ちを想像しながら写真に収めると、その空気感みたいなものが写るのではないでしょうか。

卒業式そのものだけでなく”前後の時間”も押さえておくと、後々写真を見返すときに、よりストーリーが読み取れるので勧めです。

出かける前に

制服姿やランドセル姿

ぜひ、最後の制服姿やランドセル姿を収めてください。3年間、6年間見慣れた姿ともお別れです。

卒業式はランドセルや通学鞄を持っていかないかもしれませんが、ぜひ写真に撮っておきましょう。

できれば、入学式に撮った場所や同じポーズで撮っておくと、より子どもの成長を感じられていいと思います。

そして、卒業式が始まる前に撮っておくことをお勧めします。帰ってきた後では疲れていますし、服装が乱れてしまっていたりするからです。

親子で

親子でも撮っておきましょう

これも、卒業式に出かける前に一枚撮っておくことをお勧めします。

髭をきれいに剃ったばかりのビシッとした格好で、これまた綺麗に着飾った奥さんと、子どもとの写真をしっかり収めておきましょう。

校舎と、校舎を。

校舎と共に、子どもの写真を撮りましょう

そして、校舎単体や目についた学校のディテール(詳細)も撮っておくといいですよ。

たとえば、「卒業おめでとう」の垂れ幕や、下駄箱や校庭の片隅。

そのような学校の断片も収めておくと、将来見返す時に面白みが増しますね。

また、晴天にはためく旗や校庭の水たまりなど、その日の天気を表現できるものなどもあるといいですね。

<img src="170320_graduation.jpg" alt="卒業"/>出典:写真AC

前編のまとめ

卒業式は、何も式だけが特別ではありません。その日まるごと一日が、普段とは違う特別な日です。

朝起きてから卒業式が始まるまでの間にも、押さえておきたいシーンはたくさんあります。

そこには、各子ども、各家庭で特別なストーリーがあるのですから。

次回は、いよいよ卒業式中に押さえておきたいシーンと撮影のコツをお伝えします。

◆後編はこちらです↓

◆入園・入学式の写真撮影のコツはこちらです↓

スポンサーリンク

   
   

【カテゴリー】


【関連記事&広告】



【人気の記事】

 

コメント

コメントを残す

*