子連れで飛行機は不安?機内での子供の暇つぶし対策14案を紹介

飛行機

子どもと飛行機に乗る際は、飽きてしまってグズらないか心配ですよね。

そこで今回は、子連れで飛行機に乗る際に使える、機内での子どもの暇つぶし対策のアイデアを14案ご紹介します!



目次

機内の子ども向けの音楽や、モニターでの動画を利用する

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その1は、「機内の子ども向けの音楽や、モニターでの動画を利用する」です。

座席に無料で聴けるオーディオが付いていたり、国際線にはモニターで映画などの動画が楽しめます。

日本未公開の海外映画も先行で見れたりで、飛行機に乗る際のお楽しみでもあります^ ^

定番なので言うまでもないですね。

国内線にも今後全席モニターがつく可能性ありますが(↓)、今のところはありません。

ANA、国内線仕様機としてはANA初の全席シートモニター装着A321neoを導入  :日本経済新聞

といって、諦めるなかれ!

国内線でモニターが付いていなくても、最近は映画が楽しめる方法もありますよ!

記事の最後の方に書いてますので見てくださいね。

航空会社からもらえるオモチャで遊ぶ

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その2は、「航空会社からもらえるオモチャで遊ぶ」です。

子どもにオモチャをくれる航空会社もありますから、そのオモチャで遊ぶという手です。

クオリティは100円均一レベルですし、そこまで暇つぶし時間として長持ちするものではないですけどね。

因みに、先日ANAに乗った時は、空気で膨らますビニールの飛行機のオモチャでした。オリジナルだから嬉しいですね^ ^

お絵かきをする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その3は、「お絵描きをする」です。

紙と描く道具さえあればできますね。

単純かつ、想像力があれば遊び方は無限大!

”お絵描きしりとり”をして親子で楽しむというのも手です。

塗り絵をする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その3は、「塗り絵をする」です。

塗り絵ブックと色鉛筆を用意して、塗り絵という手もあります。

比較的女の子の方が塗り絵が好きな子が多いですね。好きな子は結構長持ちする遊びです。

色鉛筆もコンパクトなものを一つ用意しておくといいんじゃないでしょうか?

シールブックで遊ぶ

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その4は、「シールブックで遊ぶ」です。

最近は、シールを繰り返し貼ってはがして遊べるシールブックがありますね。

自分の中でストーリーを作って遊べるようなものの方が長持ちします。

例えば、シールの洋服を着せ替えができるようなシールブックなんかは、女の子におススメです!

折り紙をする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その5は、「折り紙をする」です。

日本の伝統の折り紙も、紙さえあればどこでもできるのでいいですね。

「折り方を覚えてないよ!」という方は、旅行時にも持ち運びしやすいコンパクト版の折り紙の折り方本を用意しておくといいんじゃないでしょうか。

本を読む

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その6は、「本を読む」です。

活字が読めるようになった本好きの子どもには、本は良い暇つぶしアイテムです。

ただし、本は重くなるのでそこが難点ですね。最近は電子ブックも増えていますから、そういったものを利用するのも手です。

小さな子用に、絵本を機内に置いてくれている航空会社さんもあります。確認してみてください。

カードゲームをする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その7は、「カードゲーム」です。

トランプなどのカードゲームも定番の暇つぶしに最適な遊びグッズですね。

ただし、機内のテーブルは小さいので、広げてやるような遊びはできないのが難点です。

クイズやなぞなぞを出しあう

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その8は、「クイズやなぞなぞを出しあう」です。

クイズやなぞなぞも、道具がなくてもできるので、移動時の暇つぶしには最適です。

ただ、ネタが続かない、、、

その年齢に合ったクイズ・なぞなぞ本を用意しておくといいかもしれませんね。

手遊びをする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その9は、「手遊びをする」です。

”じゃんけん”や”おせんべ焼けたかな”などの体があればできる手遊びも旅行の移動時にはおススメです。

小学生くらいになれば、学校で色々覚えてきますが、親も覚えておくといざという時の暇つぶしに便利です。

盛り上がりすぎて声が大きくなっちゃうのだけは要注意です!

言葉遊びをする

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その10は、「言葉遊びをする」です。

”しりとり”などの言葉遊びも、体というか喋れればできるのでいいですね。

手遊び同様、親も色々なバリエーションを覚えておくといざという時に役に立ちます。

旅のしおり、思い出日記を作る

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その11は、「旅のしおり、思い出日記を作る」です。

旅に出かける前なら「旅のしおり」を作ったり、旅からの帰路では「旅の思い出日記」を作るなんていう手もあります。

思い出日記なら、絵日記でもいいですし、パンフレットなどを用意しておき、行ったところの写真を切り貼りしても面白いと思います。

旅を盛り上げる意味でもおススメです!

ゲーム機で遊ぶ

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その12は、「ゲーム機で遊ぶ」です。

ゲーム機を持っている子ならば、これは最強の暇つぶしアイテムじゃないでしょうか。

特に長いフライトのときは頼りたくなるアイテムです。

ただし、熱中しすぎて旅気分を味わえないのも考えものです。その辺はバランスが大切でしょうか。

タブレットで遊ぶ

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その13は、「タブレットで遊ぶ」です。

タブレットは、一台で色々な使い方ができる、とっても便利なアイテムです。

これ一台で、ゲームだけでなく読書やお絵かきもできます。荷物を増やしたくない旅行には心強い味方です。

しかも、最近は飛行機の中で下記のような使い方もできるので便利さ半端ないアイテムです!

携帯やタブレットで無料wifiを利用する

飛行機内での子どもの暇つぶし対策案その13は、「携帯やタブレットで無料wifiを利用する」です。

最近の飛行機は、wifiが使えたりします。

しかも、嬉しいことに無料化が進んでいます↓

ANA国内線「ANA Wi-Fi Service」が2018年4月1日無料に! |ANA

JALのWi-Fiサービスで機内をもっと楽しく、もっと快適に! – JAL

昔では考えられないことですが、便利になりました^^

ネットに繋がるだけでなく、機内で提供されている映画や電子書籍なども無料で利用できるんです!

国内線などモニターがなくても映画が観れたりするので、これはもう感動ものですね。

事前に繋ぎ方を確認しておくといいと思います。

さいごに

子連れで飛行機を利用する際に、クズらないか心配ですよね。

色々なネタを用意しておきたくなるものです。私もそう考えて色々ネタを集めてみましたよ。

その子の年齢やフライト時間にもよりますが、上記のアイデアを参考に検討してもらえればと思います。

◇記事内で紹介したもの↓

スポンサーリンク

   
   

【カテゴリー】


【関連記事&広告】



【人気の記事】

 

コメントを残す

*