「雪だるま」の切り絵の作り方

「雪だるま」の切り絵の作り方

「雪だるまの」の切り絵の作り方をお伝えします。

4歳〜5歳の幼児(幼稚園児や保育園児)でも作れるレベルです。小学生くらいの子どもであれば、一人で簡単に作れちゃいます。

2分くらいで簡単に作れますよ!

簡単に作れるように、順を追って写真の図解付きで説明していきます。



目次

スポンサーリンク

「雪だるま」の切り絵の完成イメージ

下記に説明する手順で作ると、こんな感じになります↓

「雪だるま」の切り絵の作り方

「雪だるま」の切り絵に必要なもの

【この折り紙を折るのに必要なもの】 コピー用紙や画用紙、鉛筆、ペンやクレヨン、ハサミ

長方形の紙を使います。コピー用紙や画用紙などで大丈夫です。「雪だるま」なので、白い紙がが最適です。

「雪だるま」の形の下書きを描くのに、鉛筆を使います。顔を描く場合は、ペンやクレヨンなどを用意してくださいね。

「雪だるま」の形を切るのに、ハサミを使うので用意しておいてください。

「雪だるま」の切り絵の作り方

※「— — —」(破線)は「たにおり」です。

手順1

・「よこなが」に「はんぶん」なるように、ハサミできります。

「雪だるま」の切り絵の作り方
「雪だるま」の切り絵の作り方

手順2

・「まんなか」で、「はんぶん」におります。(たにおり)

「雪だるま」の切り絵の作り方
「雪だるま」の切り絵の作り方

手順3

・さらに「まんなか」で、「はんぶん」におります。(たにおり)

「雪だるま」の切り絵の作り方
「雪だるま」の切り絵の作り方

手順4

・「えんぴつ」で「雪だるま」の「かたち」をかきます。
※「雪だるま」の「かたちのいちぶ」が、「かみ」からはみでるようにかきます。(したの「え」の「あかまる」のぶぶん)
※「えんぴつ」でかいたほうを「うら」にするので、「せん」がはみだしたりしててもだいじょうぶです。

「雪だるま」の切り絵の作り方
「雪だるま」の切り絵の作り方

手順5

・「せん」にそって、ハサミできります。
※「えんぴつ」でかいたほうを「うら」にするので、「せん」がのこっていてもだいじょうぶです。

「雪だるま」の切り絵の作り方

手順6

・ひろげます。

「雪だるま」の切り絵の作り方

・「ペン」や「クレヨン」などで、「かお」をかいてもいいですね!

完成です!

さいごに

とても簡単でした^^

冬の季節に、飾りつけなどに活躍しますよ〜。

(文中の写真: K.e.n)

スポンサーリンク

   
   

【カテゴリー】


【関連記事&広告】



【人気の記事】

 

コメントを残す

*