「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の折り紙の折り方をお伝えします。
簡単に折れるように、順を追って写真の図解付きで説明していきます!
2分くらいで完成しますし、子供にも簡単な折り紙です。
目次
スポンサーリンク
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の完成イメージ
下記に説明する手順で折っていくと、「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の折り紙は、こんな感じになります。
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の難易度と時間
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の難易度
【この折り紙の難易度】 簡単
4歳〜5歳の幼児(幼稚園児や保育園児)でも折れるレベルです。小学生くらいの子どもであれば、簡単に折れます。
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」を折るのにかかる時間
【この折り紙を折るのにかかる時間】 2分くらい(目安)
大人が普通に折って、2分くらいです。
早い人や、慣れた人は1分もあれば折れます。小さな子どもはもう少し時間が、かかるかもしれません。
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」を折るのに必要なもの
【この折り紙を折るのに必要なもの】 折り紙(オレンジ)、黒いペン
正方形の紙を使います。普通の折り紙で大丈夫です。
「かぼちゃ」なので、「オレンジ」の折り紙があれば似合いますが、あえて好きな色で折っても想像力豊かでいいですね。
「ジャックオーランタン」にするには顔を描きます。そのために、黒いペンを使うので用意しておいてください。あえて、違う色のペンで描いてもいいですよ。
折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の折り方
それでは、さっそく折っていきますしょう〜
※「— — —」(破線)は「たにおり」です。
手順1
・”さんかく”になるように、”まんなか”で”はんぶん”におります。
(「— — —」は、たにおり)
・”おりすじ”をつけたら、ひらきます。
※わかりやすいように、「両面色つき」の折り紙で説明しています。ふつうのおりがみ(片面色つき)では、「白い面」を表(おもて)にして折りはじめてください。
手順2
・”まんなか”の”おりすじ”にあわせるように、はせん(— — —)でおります。
(「— — —」は、たにおり)
手順3
・はんたいがわも、「手順2」とおなじようにおります。”まんなか”の”おりすじ”にあわせるように、はせん(— — —)でおります。
(「— — —」は、たにおり)
手順4
・はせん(— — —)で、おりさげます。
(「— — —」は、たにおり)
手順5
・”せんたん”がとびでるように、はせん(— — —)で、おりあげます。
(「— — —」は、たにおり)
手順6
・りょうほうのうえの”かど”を、はせん(— — —)でおります。
(「— — —」は、たにおり)
手順7
・6つの”かど”を、すこしおります。
(「— — —」は、たにおり)
手順8
・せんたんを、すこしおりさげます。
(「— — —」は、たにおり)
手順9
・うらがえします。
ここまでで、「かぼちゃ」の”かんせい”です!
手順10
・ハロウィンように「ジャックオーランタン」にするには、”かお”をかきます。
これで、「ジャックオーランタン」の”かんせい”です。
さいごに
折り紙で折る「かぼちゃ」を紹介しました。
顔を描けば「ジャックオーランタン」になって、ハロウィンの飾り付けなどにも使えますよ^^
角の折り量を変えたり、顔を変えれば個性が出ます。我が家では、10月には大活躍な折り紙です^^
小さな子供ように、簡単に折れるようにしています。折り方は簡単なので、ぜひ折ってみてくださいね。
◆他のハロウィンの折り紙を探している方はこちら>>>ハロウィン折り紙7選|簡単かわいい手作りの飾りつけで盛りがろう
◆他のハロウィンの飾りつけアイデアを探している方はこちら>>>(文中の写真: K.e.n)
スポンサーリンク