先日、「ツインリンクもてぎ」で行われた「Super GT 2018」の決勝戦を、初めて子連れで観戦にいきました。
はじめて子連れでいく方の参考のために、「Super GT 決勝戦 ツインリンクもてぎ」の体験談とより楽しむためのヒントをお伝えします!
目次
「Super GT 2018 決勝戦 ツインリンクもてぎ」の子連れ体験記
行った日にち
2018年11月11日 「Supergt 2018 決勝戦」
10日の予選にはいかず、11日の決勝戦のみで楽しみました。
行った場所
当然、「ツインリンクもてぎ」です!場所は
〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
アクセス方法はホームページを参照してくださいね。
ツインリンクもてぎ|交通アクセス行ったメンバー
私と息子(小学校低学年)で行きました。
観戦した観戦席
観戦した席は「V5席」です。
スタート直前の緊張感が感じられる席です。
大型ビジョンもあるので、全体のレース展開を把握できます。
ピットも目の前にありますし、コースに近いので臨場感もバリバリ。
タイムスケジュール
2018年11月11日 「Supergt 2018 決勝戦」、初観戦の我が家のタイムスケジュールはこんな感じでした。
初めてなので色々考えましたが、時間など無理をしないスケジュールで挑みましたよ!
- 8:20 東京の自宅出発
- 10:10 ツインリンクもてぎ「東ゲート」に到着
- 10:25 「東エントラス」に到着(歩いて5分)
- 11:00 「V5席」にて「ドライバーズアピアランス」をみる
- 11:25 昼食をとる
- 12:00 「ウォームアップ走行」をみる
- 12:15 「スタートセレモニー」をみる
- 13:30 レース開始!
- 15:20 レース終了!
- 15:25 表彰式をみる
- 15:35 表彰式の途中に席を離れ帰宅することに
- 15:40 お土産を物色
- 16:10 駐車場へ向かう
- 16:20 駐車場の車に到着
- 16:30 駐車場を出発
- 17:00 「東ゲート」を通過
- 18:10 常磐自動車道「水戸IC」 通過
- 19:30 常磐自動車道「谷田部東PA」にて休憩
- 無事帰宅
体験談
渋滞はなかったが、下道がわかりにくい
「最悪11時くらいにつけばいいかな」という感じで出発。
テンションをあげていくために、息子は「カーズ3」を鑑賞しながら。
行きの高速道路は渋滞もなく割とスムーズに進み、常磐道自動車道の「水戸インターチェンジ」にて高速を降りました。
ここからの下道は「ツインリンクもてぎ」までの看板などばあまり出ておらず、ナビ頼み。
途中、ナビに出ていない”全面交通止め”の道に阻まれて不安になりながらも、なんとか到着。
「東ゲート」に到着
着いた先は東ゲート。10時10分くらい。
指定された駐車場は、「E3」という場所。
事前調べの口コミでは、この時間の到着だと遠い駐車場になるかもと覚悟していたんです
結果遠目の駐車場だったです。が、一番ちかい「東エントランス」まで徒歩5分くらいでしたよ。
個人的には全然問題ないレベル。
東エントランスからV席まではちょっと距離あり
「東エントランス」から入場してみると、そこはもうお祭り感満載な”でみせ”やスポンサーのブースが楽しい雰囲気。
実は「東エントランス」から観覧予定の「ビクトリースタンド席(V席)」まで距離があったのですけれど、途中ブースをチラ見しながら行くとテンションが自然と上がります!
V席にたどり着くと、ちょうど「ドライバーズアピアランス」
そんなこんなで「V席」にたどり着いたのは、11時くらい。
ちょうど「ドライバーズアピアランス」が始まる時間。
「V席」からはスタート場所やピットが見えるし、いや、ワクワクしていきます!
息子は「カーズ」の観覧席をイメージしてたろうから、初めての観戦としては「V席」で正解だったかな、なんて感じます。
はやめの昼食
11:30くらいで「ドライバーアピアランス」も終わり、スケジュールがあいたのではやめの昼食をとることに。
「V席」のすぐ裏は、「ホスピタリティーガーデン」になっていて出店(移動グルメカー)がたくさん。目移りしちゃいます^^
悩んだ挙句、栃木名物?「唐揚げ丼」を堪能。
空を見上げりゃ戦闘機?!
そんなとき、轟音が。
戦闘機もやってきてレース場の上を周回。
知らなかったのでびっくり。いや〜お祭り感満載です!
ウォームアップ走行を観戦
昼飯を食べ終わると、ちょうど「ウォームアップ走行」のじかん。
各々のマシンが路面を確かめながら走っています。
これだけでも息子のテンションが上がります。
番号と車体を、ゲート近くで買ったオフィシャルカタログ(1000円)を見比べながら時間を過ごしました。
場内アナウンスもラジオで聞けるということで、この時間に持参したラジオをチュニーング。
いよいよスタート!
「スタートセレモニー」を小一時間はさみ、いよいよレーススタート!
息子も私も一気に興奮!
いや〜、すごい!
やっぱり”本物”に触れるというのは違いますね。テレビで見るのとはひと味もふた味も違う。
前半は荒れることもなくスムーズなレース展開。
ドライバーは様子を見ながらのレースといったところですかね。
いよいよ中盤に差し掛かると場が荒れてきましたよ!
GT300の一位が2度のパンクで一気に後方に行ったり。接触するマシンがあったり。
ピットタイミングが悪るくて遅れるマシンがいたり。「タイヤ無交換作戦」をするマシンに興奮したり!
攻める!ジェンソン・バトン
そんな中でも、そのままの順位で行けば2018年チャンピオン間違いなしなのに、攻めるジェンソン バトン。
ジェンソン・バトンといえばF1で世界的に活躍したレーサー。詳しくない私でも名前を知っている。
前のマシンを、もう、ぴったりと追従。
こちらから見ているとほんとスレスレの位置まで詰め寄る。
けれども、そう簡単には抜かせてくれず、攻めるのは今後のレース展開に不利と判断したのか、少し距離を離して走りし始める。
と、後方のマシンが急接近してきて、またまたドキドキ。
抜かれたら、今期のチャンピンオンが怪しいハラハラドキドキの展開でした。
いや〜、最後まで飽きない展開。息子も最後まで釘付け。
来る前は「息子、途中飽きたりするのかな?」なんて思ってましたが、ぜんぜん。最後まで楽しめましたよ!
フィナーレは最後まで見ずに
レースが終わると、勝利者インタビュー。
少し見ていると、「これは見なくてもいいや」と息子。邪道だけれども、帰りもあるので途中で席を立つことに。
トミカ探すも
スタンドを出てモビリティパークに戻ると、息子が「限定トミカが欲しい」というので探してみることに。
前情報なしでいったので、「当然あるよね」的な感じで、探してみたらみつからない!
トミカより大きく、値段も5倍から10倍くらいするやつはあるけど。こりゃ、大人向けだよね。
あるいは、プラスチック製のトミカよりも作りが雑なもの。値段は安いけど、品質はそれなり。
息子はそのタイプのミニカーはすぐ壊れることを知っているので、いらないという。
ここはインターネットの力も借りて調べると、一部のスポンサーではつくっているとのこと。例えば、日産。
ブースに行ってみると確かにありました。GTR。
でもお値段もお高めの1800円くらい。こりゃ高くつく。
子どもファンを増やすためにも、そこはトミカさんと組んで良心的な価格で全参加マシンの限定トミカ発売できないですかね!(勝手な意見ですみません)
すごいね、帰りは渋滞
予測はしていたけど、帰りは渋滞。
4:30に駐車場を出て、「ツインリンクもてぎ」を出られたのが5:00。
水戸ICまでも当然混んでいて、なかなか進まない、、、
予想はしていたのでイライラもせず、レースの余韻に浸りながらゆっくり進みます。
ちょっと困ったのは、全面交通どめの道。GOOGLEナビさんにお任せしたのですが、その情報はなかった為に迂回。
どうしようか一旦止まって考えていると、親切な地元の方が「戻るしかないよ」と教えてくれたのでロスも最小限。
結果、水戸ICに着いたのは、6:10くらいでした。
高速も秋の紅葉シーズンだからなのか(定かではありません!)、それなりに混んでいたので、途中夜飯休憩も挟んで9:00前に東京の自宅に到着。
帰りはDVDは見ずに、レースの話やその他諸々話せたのでそれはそれでよかった。あとは息子は疲れておやすみ。
「ふたり旅」をあえてセッティングするのも、やっぱり”いい”ものです。
「Super GT 2018 決勝戦 ツインリンクもてぎ」をより楽しむためのヒント<
ここからは、実際体験して学んだ、「Super GT 決勝戦 ツインリンクもてぎ」をより楽しむためのヒントをシェアします!
「Super GT 決勝戦」のチケットは「2日通し券」がお得
11/11の決勝戦のみ行く予定だったので、「2日通し券」にするか、あるいは「当日券」のみにするか悩みました。が、結果「通し券」に。
なぜなら、「通し券」の方が安すかったからなんです。
「Super GT 決勝戦」の「駐車券」も「2日通し券」がお得
なぜですかね、「当日券」より「2日通し券」の方が安いんですよね。
「当日券」は現地にいって当日購入ということもあり不安だから、当然、事前購入の「通し券」一択でした。「駐車券」も事前購入が正解。
「指定駐車場」という手もありましたが、それはしませんした。今回止めた「E3」駐車場からでも、小学生の足なら全然歩ける距離だったので問題なし。
ラジオを持っていくと良い
「V席」なんかだと、前を通り過ぎるマシンの音で場内中継が聞こえないこともしばしば。
ラジオを持っていって、指定のFMバンドに合わせると実況中継が聞けるんです。
聞こえなくても十分楽しめると思いますが、初めて観戦するし、これはあった方が良かったかな、というところです。
レース状況を随時チェックできる「アプリ」もある
事前に「アプリ」をダウンロードしていけばタイムリーな情報を見ることができます。
現在行われているレースの情報は有料。過去の結果は無料で確認できます。
より楽しみたい人はダウンロードしてみてください。
「SUPER GT Live Timing」をApp Storeで SUPER GT Live Timing | iPhone/Androidスマホアプリ – ドットアップス(.Apps)冷える可能性もあるので防寒の準備を
私たちがいった2018年の決勝戦の昼間は17度程度でした。
昼間は適度な気温で良かったです。
だけど、「V席」に関してはレース終盤は影になり、少し肌寒く感じるように。
この日は比較的暖かく風もなかったのですが、気候によっては結構寒いらしいです。
防寒対策はしておいたほうがいいですね。
お尻に引くクッションがあるといい
ちょっと高めの観戦席はまた違うと思いますが、一般的な観戦席はプラスチック&結構狭くて姿勢が固定なため、お尻が痛くなります。
持ち物に余裕があれば、クッションを持っていくといいですね。
我らは膝掛けを持っていったので、それをクッションがわりに代用しました。
「双眼鏡」もあると面白い
双眼鏡を持って行きました。
「V席」からはピットが比較的近いですが、双眼鏡を使えば詳細を観察できたりして楽しかったですよ。
「お土産」はレース前に買うべし
これは今回の失敗点。
レース前に余裕があったのに、お土産に気が回りませんでした。
帰りは渋滞になるので「帰宅時間」を少しでも早くするなら、お土産は事前に買っておくことをお勧めします。
事前に買う方が、お土産も売り切れず残っていますしね!
トイレははやめに!
どんなイベントもそうですが、子どものトイレははやめに。
子連れの基本ですけどね。
「V席」裏のレース直前の時間はこんな感じの混み具合。
男女比率のせいか、男性トイレの方が混んでいる状況でした。
帰りは「渋滞」を覚悟すべし!
帰りの渋滞は止む終えませんね。
渋滞で遅くなることを覚悟しておいた方が、精神衛生上いいです。
トイレもしっかり済ませておきましょう。
さいごに
今回は小学校中学年の息子と行きました。
小さい頃からトミカでレースしたり「カーズ」が好きだったりしたので、もっと早く連れてきてあげればよかったな、なんて思いました。
けど、この年齢だとレース展開なども理解できて、より楽しめたようにも思います!
とにかく本物を見せてあげられてよかったですよ。
参考になれば幸いです。
スポンサーリンク