テレビを見ながら食事をする家庭ってどれくらいあるのかなあ?
気になったので調べてみました。
目次
ベネッセの調査では?
やっぱりベネッセさん。調査していました。
晩ご飯中、テレビをつけている家庭は多い?少ない?|ベネッセ教育情報サイト
全国の小学生の子どもを持つ保護者2,472名を対象にアンケート調査したそうです。
「お子さまと晩御飯にテレビをつけているか?」の質問の結果は?
- 毎日つけている 46.8%
- たまにつけている 27.3%
- つけていない 25.6%
- わからない0.2%
とのこと。
マイナビニュースの調査では?
マイナビニュースでも調査していました。
家族で食事中「テレビをつける」は68.0% 「何か音がないと寂しい」という人も|ニフティニュース
マイナビニュース会員で小学生以下の子どもを持つ女性219人を対象に2017年9月にアンケート調査をしたそうです。
「食事中、テレビをつけますか?」の問いに対して結果は?
- はい 68.0%
- いいえ 32.0%
とのこと。
多いのは〇〇派だった?!
ベネッセ調査では、「毎日つける」が46.8%で半数。つけない家庭は25.6%で4割程度。
マイナビニュース調査では、なんと約7割がテレビをつけてご飯を食べるという結果に。
ベネッセも「たまにつける」をどちらに含めるかで変わりそうですね。頻度にもよると思うのですけどね。
総合的に見ると、テレビを見ながらご飯を食べる家庭は多そうです。
我が家はというと
我が家は、小学校低学年と未就学児がおります。
そんな我が家は、「たまにテレビを見る」派です。
週7日のうち2日は見てもいいことになっています。どうしても見たいテレビがあるそうで。ちなみに私がいない曜日。
朝・昼飯は基本的には見ません。
本当は毎日テレビをつけないでいたい、その理由
たまにテレビを見ながら夕飯を食べる我が家ですが、本当のところ「毎日テレビを見ずにご飯を食べたい、食べてほしい」と個人的には思っています。
なぜなら、
- 家族で会話したいから(コミュニケーションの時間)
- テレビに夢中で話を聞かない
- テレビに夢中で食事が進まない
などが理由です。
そして、
- 家族で会話したいから(コミュニケーションの時間)
が最も大きな理由。食事やお風呂の時間って、格好のコミュニケーションタイムだと思うんですよね。
だから、テレビに邪魔されたくない。
だって、負けるから!!
テレビがついていた方が会話がはずむ??
マイナビニュースの調査のなかでこんな意見がありました。
「家族でテレビを見ながら番組を一緒に楽しんだり、それについて話したりしたいから。テレビがついていた方が会話が弾む」
今はまだ、我が家の子どもたちは小さいので、テレビをつけずともベラベラしゃべってくれます。だけど、大きくなってなかなか話をしてくれず、会話も少なくなってきたら?
テレビをネタにした方が楽しく食事ができるのかなあ、なんてそんな意見を見て思ったりもします。
私が育った実家では、実は「テレビを見ながらご飯を食べる」が普通でした。テレビを見ないでご飯を食べていたら、思春期にはそれはそれは静かな食卓になっていたかもしれません。
なんて自分の子ども時代も思い出しながら、テレビ無しでも楽しい食卓を作れるように自分を磨かんといかんなあと思ったわけす。
さいごに
テレビを見ながら食事をするか?しないか?
他の家庭はどうなのか気になって調べてみました。ご飯の時にテレビを見るのはよくないとよく言われているので、正直どっちが多いか予測つきませんでした。
テレビを見るも見ないも、理由もその家庭で違います。変わらないのは、どの家庭にも食事の時間は大切な家族の時間だということ。いろいろ考えるきっかけになりました。
スポンサーリンク