幼児祖父母も楽しい!カードゲーム「ハゲタカのえじき」の魅力

ハゲタカのえじき

「小さい子からおじいちゃん、おばあちゃん室内遊びまで、家族で一緒に楽しめるゲームがあればいいのに」

今回はそんな願望を叶える、幼児や祖父母世代も一緒に楽しめるカードゲーム「ハゲタカのえじき」のご紹介です。



目次

家族で楽しめるアナログゲームを探していた

「小さい子からおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に、家族で楽しめるゲームがあればいいのに」

と、帰省するたびに思っていた私。

以前から、UNOやトランプ、正月にはすごろくなんかは持っていて楽しんでいました。

ちょっと飽きもあって、詳しい方やブロガーさんの情報を元に、そんな願望を達成するカードゲームやボードゲームを探していました。

そんなことで購入した一つがこちら↓


ハゲタカのえじき (Hol’s der Geier) 日本語版 カードゲーム(出典:Amazon)

ハゲタカのえじきというカードゲーム。

「ハゲタカのえじき」の概要

簡単に概要を説明しますね。

遊び方の要約

  • 場の中央に-5~10点の”ハゲタカ”カードを裏返しで山置きする。プレイヤーは、1~15の数字が書かれたカードをセットとして、他の人に見えないように持つ。
  • 一勝負ごとに、場の”ハゲタカ”カードを一枚めくる。プレイヤーは手持ちのカードから一枚選び、数字を伏せた状態で場に出す。一斉に表にして勝負する。
  • ”ハゲタカ”カードがプラスの場合は、最も大きな数字カードを出した人が”ハゲタカ”カードをもらう。”ハゲタカ”カードがマイナスの場合は、最も小さな数字のカードを出した人がハゲタカカードをもらう。
  • ただし、複数のプレイヤーが同じ数字を出した場合は、その数字は無効。次点のプレイヤーが獲得する。
  • また、全員のカードが無効の場合は得点カードは誰も得られずに持ち越される。次のラウンドの勝者が、持ち越されたカードを含め2枚のカードを獲得する事になる。
  • 手持ちカードがなくなった時点で終了。ハゲタカカードの合計点が多い方が勝ち。

プレイ人数

2~6人

プレイ時間

約15分

といった感じです。

プレイしてみた感想

4歳、8歳、父、母、おばあちゃんでやってみた感想です。

ルールは簡単

一瞬わかりにくいかもしれませんが、一回のデモンストレーション、1プレイすれば、低学年の子は楽に覚えられるレベルでした。

心理戦だ

ルールは簡単なので、いかに他のプレイヤーと被らず、最適な数字で勝負するかを考える、心理戦的要素が強いゲームと感じましたよ。

何歳からできるのか?

カードを一枚ずつ出せる子なら参加自体はできます。補助しながらですけどね。

他のプレイヤーと被ったら”ハゲタカ”カードがゲットできないというルールがあるので、何も考えないで勝ってしまうということも。

うちの4歳児は、なんとなく数字の大小の概念があるので、ひたすら大きな数字から出してきたり。

それでもみんな「絶対かぶるからなあ」と譲っているうちに、娘が勝つなんてこともしばしば。

60代なら難なく理解できるレベルかなと思います。

プレイ時間が読みやすい

何人でやろうが、「一斉の”せ”」で15枚出して終わりなので、プレイ時間が読みやすいのも嬉しいところ。

子どもの急なリクエストにも、時間が読めるので対応しやすいですよ。

大人数でできる

最大6名で楽しめます。

実家への帰省など、祖父母含めて楽しめます。

子どもと祖父母がコミュニケーション取りやすいのでいいですよね!

ハゲタカのえじきPhoto by K.e.n

さいごに

とにかく世代を超えて、家族みんなできるカードゲームを探していました。

結構盛り上がるので買ってよかったと思いましたよ。

スポンサーリンク

   
   

【カテゴリー】


【関連記事&広告】



【人気の記事】

 

コメントを残す

*