子どもが児童書を読むようになると、必ずと言っていいほどハマるのが「かいけつゾロリ」シリーズ。低学年の子どもはみんな読んでいるんじゃないでしょうか?特に男子。
そのまま読書が好きになって欲しいところですが、低学年、特に一年生以下のうちは面白い本を見つける能力もまだまだだったりします。親がそれとなく面白そうな児童書を紹介するのもありだと思います。
そこで今回は、ゾロリが好きな低学年が、他にハマりそうなおもしろ児童書を3選ご紹介します!!
目次
かいけつゾロリは面白い
「かいけつゾロリ」シリーズはご存知ですか?
おそらく、児童書を読むようになったお子さんをお持ちのパパママは知っている方は多いと思います。
私も読んでみましたが面白いですよね。まだ知らない方には本当にオススメ↓
超人気児童書『かいけつゾロリ』を敢えて今更勧める3つの理由
「かいけつゾロリ」という児童書をご存知ですか? 言わずと知れた超人気児童書で、幼稚園児から小学生に大人気です。 「かいけつゾロリ」は超人気児童書なので、今更私が勧める必要もないんですが、それでも知らない方のためにオススメしちゃいます。特に、絵本から児童書に移行する時期のお子さんにお勧めの児童書です。
そんなゾロリシリーズはなんと60巻もあります。
かいけつゾロリシリーズ 30周年スペシャルAセット(全30巻) (ポプラ社の新・小さな童話)
(出典:Amazon)
かいけつゾロリシリーズ 30周年スペシャルBセット(既刊30巻) (ポプラ社の新・小さな童話)
(出典:Amazon)
これだけ続くのがすごい。
ゾロリにハマった熱を維持したい
ゾロリシリーズだけで、60巻。結構な読み応えです。
ゾロリにハマった読書熱をそのまま維持させたいと思いませんか?
低学年、特に1年生なんかだと、面白そうな本を探す能力もまだまだだったりします。
子どももだんだん自分で探せるようになってきますけど、図書館に行って面白そうな本を一緒に探してあげたりしていますよ。
そんな中で、ゾロリが好きな子どもだったらハマりそうだ!と思った児童書があります。
特に男の子にオススメの児童書です。
「ほうれんそうマン」シリーズ
まずは、「ほうれんそうマン」シリーズです。
へんし~んほうれんそうマン (ポプラ社の小さな童話―ほうれんそうマンシリーズ )
(出典:Amazon)
表紙を見て「ゾロリじゃないの?」と思う方もいるかもしれません。
絵はゾロリシリーズと同じ”原ゆたか”さん。作者は”みづしま志穂”さんなんです。
この本にはゾロリも出てきます。実は、ゾロリシリーズの前の作品。
主人公ポイポイ(豚)が、ピンチの時にほうれんそうを食べて”ほうれんそうマン”に変身して活躍します。その適役がゾロリ。いろんないたずらをしかけたりするわけです。
このシリーズのあと、かいけつゾロリシリーズが生まれたわけです。ゾロリシリーズと設定が違ったりするところもありますが、ゾロリが好きだったら入りやすい児童書ですね。
「キャベたまたんてい」シリーズ
キャベたまたんていシリーズです。
キャベたまたんていシリーズ(全17巻セット)
(出典:Amazon)
第1巻は1998年と結構昔からあります。
キャベたまたんてい なぞのゆうかいじけん (新・ともだちぶんこ)
(出典:Amazon)
現時点で、全19巻あり、2017年にも新刊が出ています。最新刊はこちら。
キャベたまたんてい きょうりゅう島でききいっぱつ (キャベたまたんていシリーズ)
キャベツのたんていが事件を解決するストーリー。他のキャラも野菜のキャラでとっつきやすいです。
1、2年生にちょうど良い読みやすさのお話です。
「おしりたんてい」シリーズ
これも知っている方が多いかもしれない人気シリーズ、「おしりたんてい」。
おしりたんてい(既刊6巻)
(出典:Amazon)
全7巻出ています。上の6巻+最新刊。
”おしり”な時点で小学生が大好き??「フーム、においますね」が決めゼリフの謎を解決するたんていのお話です。大人気すぎて、図書館ではなかなか借りられません!!
第1巻は2012年と割と新し目のシリーズ。
おしりたんてい (単行本)
(出典:Amazon)
最新刊は、2017年のこちら。
おしりたんてい いせきからのSOS (おしりたんていファイル)
(出典:Amazon)
こちらも、子ども心をくすぐる”遊び心”満載のシリーズでオススメです。もうほんと人気。
人気の児童書は図書館でも人気
人気の児童書なんかは、図書館でも中々借りられないものもあります。
おしりたんていシリーズなんかは今、相当人気です。
そんな時は、こちら↓ を利用して予約待ちしてますよ。
さいごに
低学年のうちは本探しもそれとなく親がサポートしてあげるのがいいかな、と思っています。
それとともに、面白い本を探す能力を身につけさせてあげるといいですね。
上記は、実際買ったり借りたして、ゾロリが好きな子どもだったらハマりそうだなと思った児童書です。
参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
コメント