遊び

ハンドスピナーは小学生にも人気?買ってみた感想・レビュー

ハンドスピナー

先日、あるキャンプイベントに行ったら「ハンドスピナー」が売っていました。

我が家の小学生息子が「これ流行ってるやつだ」というので、こっそり買ってプレゼントしてみたんです。

そこで今日は、ハンドスピナーの解説と実際に買ってみたレビュー、感想をお伝えしたいと思います。

続きを読む

子供と海遊びに行く前に親が知るべき”海での危険”6つ

海

夏も近づいてきました。これから水遊びをする機会も増えますね。そして、この時期は水に関する事故が多く起きる時期でもあります。

子どもと一緒に海に遊びにいく方も多いかもしれませんが、親として子どもが悲しい事故に会わないようにしたいですよね。

そこで今回は、子供と海遊びに行く前に親が知るべき海での”危険”と”安全対策”について、前編と後編でご紹介します。今回は前編「海での危険」についてです。

続きを読む

コールマンアウトドアリゾートパークが子連れにも面白そう

camp

2017年5月27日・28日に 、コールマンアウトドアリゾートパーク2017が開催されます。

今年のサブタイトルは「親子が、ツナガル。みんなが、ツナガル。そして、コールマンと、ツナガル。ここは、『ツナガル、森』。」ということで子連れにも面白そうです。

そこで今回は、コールマンアウトドアリゾートパーク2017の概要と注目ポイントをお伝えします。

続きを読む

ファミリーキャンプ~撤収時あると便利な道具4選

キャンプ

ファミリーキャンプの撤収は、子どももいるから効率的に済ませたいですよね。そして、帰ってから仕事を増やさないためにも、撤収時に綺麗に片づけられたら理想です。

そこで今回は、我が家の経験から、キャンプ撤収時に用意しておくと便利な道具をご紹介したいと思います。

続きを読む

子供が遊びをつくる遊び場「冒険遊び場」とは?

冒険遊び場」って知ってますか?

水遊び、土遊び、木登り、火遊び(たき火)、金づち・のこぎり木工。子供が遊びをつくる遊び場。

そんなキーワードにちょっと興味が引かれたならば、近くの「冒険遊び場」を探して行ってみるのはありだと思います。

ということで今回は、「冒険遊び場」についてお伝えします。

続きを読む

折り紙「かみひこうき(やりひこうき)」の折り方~簡単でよく飛ぶ

やりひこうきのおりかた

折り紙でつくる「やりひこうき」という紙飛行機の折り方を、詳細写真付きで解説します。

子どものころは、よく作った紙飛行機ですが、意外と正しい折り方を忘れていたりするものです。ちゃんとした折り方で作れば、簡単でよく飛ぶ紙飛行機ができますよ!

今回は、「やりひこうき」という種類の折り方です。使う紙は、正方形でも長方形でも折れますが、今回は正方形の紙での折り方を説明します。

ひらがなで説明するので、小学生でもわかります

続きを読む