おすすめ絵本「とけいのほん」子どもが時計の読み方を覚えるのに最適

「時計の読み方ってどうやって教えればいいんだろう?」

そう思った時にオススメの絵本があります。

今回は「とけいのほん」の紹介です。



目次

「とけいのほん」の概要

「とけいのほん」は、子どもが時計の読み方を楽しく無理なく学べる絵本です。

作・絵は「まつい のりこ」さん、出版社は「福音館書店」です。

ちび(短針)とのっぽ(長針)が散歩をしている途中に、出会ったどんぐりぼうやなどのキャラクターたちに時計の読み方を教えていくというストーリー。

4歳から7歳くらいのお子さんにいいんじゃないでしょうか。

1と2があります。

とけいのほん1

とけいのほん1 (幼児絵本シリーズ)(Amazon)

「とけいのほん1」は、1時、6時などのぴったりな時間と、○時30分などの”半”の時間を教えてくれます。

時計に興味を持ち始めたり、時計の読み方を初めて教える時期に最適な絵本です。

とけいのほん2


とけいのほん2 (幼児絵本シリーズ)(Amazon)

「とけいのほん2」は、”分”の読み方をおしえてくれます。

子どもにとっては難しい”分”の読み方を視覚的にわかりやすく教えてくれます。

オススメのポイント

やはり、何かを覚えるときに、無理して学ぶより「楽しんでいたらいつのまにか覚えていた」というのが理想ですよね。

その点、「とけいのほん」は絵本ですから、子どもは喜んでくれます。お勉強している感覚はないですね。

だから、気が向いたときに読み聞かせをしていれば、なんとなくとけいの概念が身につく感じです。

絵本という形式を通して、無理なく楽しく、いつのまにか時計の読み方が身につくのが良いところです。

そういった意味で、この絵本はおススメです。

さいごに

我が子(上の子)の場合、「時間というものに興味を持ってもらえればいいなあ」という程度で読み聞かせをしてました。

絵本は、まずは”楽しい”が大事だと思いますので^ ^

次は下の子の読み聞かせに活躍してもらいます!


スポンサーリンク

   
   

【カテゴリー】


【関連記事&広告】



【人気の記事】

 

コメントを残す

*