2017年11月5、6日に、EdTechの推進者が集まり、人材育成の国際的なカンファレンス「Edvation × Summit 2017」が開催されました。
カンファレンスについてのあるレポート記事を読んでみると、今後の教育について興味深い内容がたくさんありました。
変革のこの時代、子を持つ親ならば新しい教育の形は気になるトピックではないでしょうか。
レポート記事を読んで、私が気になったポイントを少しシェアしたいと思います。
続きを読む2017年11月5、6日に、EdTechの推進者が集まり、人材育成の国際的なカンファレンス「Edvation × Summit 2017」が開催されました。
カンファレンスについてのあるレポート記事を読んでみると、今後の教育について興味深い内容がたくさんありました。
変革のこの時代、子を持つ親ならば新しい教育の形は気になるトピックではないでしょうか。
レポート記事を読んで、私が気になったポイントを少しシェアしたいと思います。
続きを読むさて、今年も節分の季節がやってきました。
大人になって縁遠くなった節分は、子どもを持ってから、また身近に感じている方も多いかもしれませんね。
そこで今回は、節分を子どもと楽しむための「基礎知識」と「ヒント」をまとめてみました。
続きを読む親とは別の部屋で、子どもは一人で寝たほうがいいの?
それとも、一人で寝るというまでは、親と一緒に川の字で寝ててもいいの?
正直、賛否両論あって、どちらがいいのかわかりません。
なので、子供と親が一緒に寝ること(川の字寝)のメリット・デメリット、別々に寝ること(一人寝)のメリット・デメリットをまとめてみることにしました。
続きを読む子を持つ親のみなさん、お子さんの誕生日に”贈りもの”ってしますか?
私ごとで恐縮ですが、我が子の誕生日も近づき、昨年までとは違う”あるもの”を贈ってみようと思います。
それは、”バースデーレター”。あなただったら子どもに何を伝えますか?
続きを読む子どもが描く絵。家で遊びながら描く絵に、保育園・幼稚園・学校で描いてくる絵。
親として、子どもの絵を見る機会はたくさんありますけど、「子どもの絵をもっと楽しめたらいいのにな」なんて思ったりしませんか?
今回ご紹介する「おえかきウォッチング」という本は、子どもの絵の発達段階のことや、子どもの絵の見かた・楽しみかた、子どもを絵嫌いにさせないためのアドバイスなど分かりやすく解説してくれている本です。
私も読んでみて、子どもの絵の見かたが変わりましたし、確かにもっと楽しめるようになりました^^
続きを読む書き初めの時期です。
小さな子どもの場合、墨をこぼしたりして服や家を汚さないか心配ですよね。
水習字なら、水で書くので汚す心配がありません。しかも、水習字専用の紙を使えば、紙を繰り返し使えるので何度も練習できます。今日は、そんな「水習字」についてです。
続きを読む今年も残りわずか。
でも、なんやかんやで、まだ年賀状作ってないや。。。
そんな方に、シンプルでおしゃれな写真入り年賀状を、無料素材で簡単に作る方法をお伝えします。短時間ですぐ作れるので時間のない方にもオススメです。
続きを読む年齢に対してお年玉っていくらあげたらいいか?
お年玉の目安として、「年齢×500円」という計算式を聞いたことがありますか?
今回は、お年玉の平均相場と見比べて、お年玉の計算式「年齢×500円」が妥当な算出方法なのかを考えてみたいと思います。
続きを読むもう少しでクリスマス!
今回は、フリーサイトを利用して、サンタさんからの手紙を無料テンプレートで作る方法をご紹介します。
続きを読むお年玉っていくらあげたらいいんでしょうか?
毎年迷うんですよね。なので、調べてみました。
今回は、お年玉をいくらあげたらよいか迷わなくて済むように、年齢・学年別のお年玉の相場を調査してみました。
続きを読む