ハロウィンの折り紙を7種類紹介します。
どれも簡単な折り紙で、子どもにも折れる折り紙ばかりです。
ハロウィンシーズンには、遊びやかわいい飾りつけとして大活躍しますよ!
目次
ハロウィン折り紙【おばけ その1】
【折る回数】7回
【難易度】★☆☆☆☆(超簡単)
【時間の目安】1分くらい
7回で折れちゃう「おばけ」の折り紙です。大人だったら1分もかからないかもしれません。
小さな子でも折れるように、簡単な折り方にした「おばけ」なので、折り紙を始めたばかりの子にもオススメです。
◆折り方はこちら>>>図解で簡単!折り紙「おばけ」の折り方|7回で折れてハロウィンにもオススメ
ハロウィン折り紙【おばけ その2】
【折る回数】7回
【難易度】★☆☆☆☆(超簡単)
【時間の目安】1分くらい
一つ上の「おばけ」とは、ちょっと違った「おばけ」の折り紙です。「前ならえ!」みたいな形が特徴です。
こちらの「おばけ」の折り紙も、極力簡単な折り方にしているので、幼児でも折りやすいですよ。
◆折り方はこちら>>>図解で簡単!折り紙「おばけ」の折り方2|7回で折れてハロウィンにもオススメ
ハロウィン折り紙【仲良しおばけ】
【折る回数】2回+ハサミでカット2回
【難易度】★★☆☆☆(簡単)
【時間の目安】3分くらい
厳密には折り紙ではなく、A4用紙などを使って作る「切り紙」です。
ちょっとしたコツはありますが、ハサミが使える子であれば、比較的簡単にできます。
描く絵を変えれば、いろんな形状が作れるので、ハロウィンの飾りつけに大活躍しますよ!
繋がってるのが、仲良い感じなところも可愛くてオススメです。
◆作り方はこちら>>>「おばけ」の切り絵の作り方|ハロウィンの飾りつけに大活躍!
ハロウィン折り紙【くもの巣】
【折る回数】2回+ハサミでカット2回
【難易度】★★★☆☆(少し難しい)
【時間の目安】5分くらい
こちらも、ハロウィンには大活躍な「クモの巣」の切り紙です。
大人にとっては、紙の方向に対して絵を描く方向さえ気をつければ、難しいことはありません。
多少細かいハサミの動きをするので、ハサミを使い始めの子どもには、少し難しく感じるかもしれませんね。「ハサミの練習」くらいの気持ちで一緒に作るのもいいんじゃないでしょうか。
上記の理由で、「少し難しい」にしてますが、大人は、慣れれば5分もかからないと思います。
◆作り方はこちら>>>ハロウィン「蜘蛛の巣」の作り方|飾り付けにハンドメイド感をプラス!
ハロウィン折り紙【黒ねこの顔】
【折る回数】6回
【難易度】★☆☆☆☆(超簡単)
【時間の目安】1分くらい
小さな子にも折りやすい折り紙の定番、な「ネコの顔」です。
我が家の娘は、3才くらいの時から折っています。上の写真も娘作。
とにかく簡単なので小さな子にもすぐできますよ。
◆折り方はこちら>>>図解で簡単!折り紙「ネコのかお」の折り方をわかりやすく解説
ハロウィン折り紙【こうもり】
【折る回数】6回+ハサミでカット1回
【難易度】★★★☆☆(少し難しい)
【時間の目安】3分くらい
「こうもり」の折り紙です。こちらもハロウィンには欠かせませんね。
少しだけ折り方が難しいです。幼児は難しいかもしれませんが、小学生だったら折れるレベルです。
◆折り方はこちら>>>折り紙「こうもり」の折り方|ハロウィンの飾り付けにも
ハロウィン折り紙【ジャックオーランタン(かぼちゃのおばけ)】
【折る回数】14回
【難易度】★★☆☆☆(簡単)
【時間の目安】2分くらい
こちらもハロウィンには欠かせない「ジャックオーランタン」の折り紙です。
折る回数が14回ありますが、実は簡単です。
ハロウィンは黒いキャラが多い中、オレンジで差し色になる重要な役割な「ジャック」。(^^)
飾りつけのアクセントには欠かせない折り紙です!
◆折り方はこちら>>>折り紙「かぼちゃ(ジャックオーランタン)」の折り方|ハロウィンに活躍します
さいごに
という事で、ハロウィンの時期に大活躍する折り紙を紹介しました。
我が家では、10月に入ってから、一匹づつ家の中に増えてます。
毎朝、「今日はどこにおばけがいるんだ?」と、楽しみな日課になっていますよ。子供も一緒に作って増産中です!
どの折り紙も簡単なので、ぜひお子さんと作ってみてください。
参考になれば幸いです。
◆折り紙以外のハロウィンの飾りつけアイデアも紹介しています>>>スポンサーリンク
コメント